Skip to main content
学際研究会
Home
会について
開催実績
投稿
情報提供として分類されたブログ
【開催所感】第27回学際研究会「阪神淡路大震災30年、台湾地震25年を振り返る」 /事務局
By
TK
2025年4月22日に第27回学際研究会「阪神淡路大震災30年、台湾地震25年を振り返る」を、西宮市大学交流センターで開催しました。当日の資料は、
開催実績
のページでご覧ください。
ここでは、講師を務めた当会共同代表の
垂水英司のコメントを掲載します。
「災害多発時代の先駆けとなった阪神淡路大震災。その復興をどう評価したらいいのか?
その後30年、新たな災害が起こるたびに、その評価は揺れ動いた。私自身も、答えが見つからないまま、考え続けた30年でした。おそらくこれからも考えなければならない、そんな気がしています」(垂水)
2025.05.01 17:09
-
コメント
さらに表示
チベットアート展のご案内/垂水
By
TK
兵庫県宝塚市で「チベットアート展」を開催しています。
主催:宝塚発まちづくり文化交流
共催:コミュニティ・ギャラリー 縁三昧/京三昧画廊
2025.03.14 22:26
-
コメント
さらに表示
気まぐれ・情報提供/事務局・垂水
By
TK
学際研究会の活動とは直接関係ありませんが、下記のような案内を入手しました。
交通問題に興味のある会員もおられますので、皆さんに共有しておきます。
私としては、②の映画、台鉄の南廻線は以前乗ったことがあり、是非見たいのですが、時間が取れるか微妙…。
皆さん、何か面白い情報あれば提供してください。(事務局・垂水)
①畝傍駅の130年を振り返る連続講演会(9月16日・10月20日)
https://www.kazabito.com/npo_history/240802_unebieki.pdf
②『郷愁鉄路~台湾、こころの旅~』(9.14(土) - 9.20(金))
映画公式HP
https://on-the-t...
2024.09.11 20:37
-
コメント
さらに表示
カテゴリー
Uncategorized
(2)
書評
(6)
情報提供
(3)
タグ
Sample
RSSフィードを登録する